「前職で営業経験があっても、2年も結果を出せないような難しい仕事なのか……」と不安にさせてしまったかもしれませんね。
安心してください。私が入社したのは20年近く前です。当時は新人教育の方針も固まっておらず、ひたすら上司について回って場数を踏むというスタイル。一度見れば何でも覚えられるほど要領の良くないタイプにとっては、成長が足踏みしてしまう面もありました。
現在では、しっかりと教育ノウハウが蓄積され、新人が効率良く必要なことを学び、最短ルートで一人立ちしていくための「型」が出来上がっています。
営業未経験入社の人でも、私よりずっとスムーズに一人立ちしていますよ。
一方で、当社で覚えるべきこと、身に着けるべきことが多いのは確かです。
不動産会社によっては、営業の仕事はカウンターに来るお客様に一般的なご案内をするだけで事足りる場合もありますが、当社はそうではありません。
それは、一般的なご案内では足りない複雑な案件、例えば、「相続や権利関係の問題が絡んでいるややこしい土地の買取」などにも対応しているからです。
そして、それこそが当社の強み。「オオツカの営業は知識が豊富で、簡単な案件だけでなく、難しい案件も扱える」。
だから、オオツカはたくさんのお客様に選ばれているのです。
営業にとっては、対応にさまざまな専門知識が必要で手間もかかる案件にどんどん携われることで、自然と、高い専門知識やノウハウが身に付きます。提携している弁護士の先生から、法律が周りのこともいろいろ教わりますしね。つまり、オオツカの営業パーソンは、レベルが高いのです。
「稼げればいい」という目先の目標だけではなく、「本物の不動産のプロになりたい」「自分の市場価値を上げたい」という向上心を持っている人には、最適な環境だと思います。
最初は、勉強することが多くて大変だなと思うかもしれません。
しかし、知識が深まって複雑な案件に携われるようになればなるほど、仕事の面白さが増していき、やりがいや達成感はどんどん大きくなっていきますよ。
20代で年収1000万円超え、当社でなら現実的な目標です。
コンスタントに結果を出せる営業になれるまで、しっかり育てる会社だから、本人にやる気と根気さえあれば、未経験入社からでも年収1000万円プレーヤーになることは充分可能です。
20代や30代前半という年齢でも、決して夢物語ではありません。実際、直近の全員が特に好成績だった年には、年収1000万円どころか、約2000万円の達成者が複数名出ており、中には20代メンバーもいました。「○万円を貯めて起業したい」など、大きな夢を抱いている方にとっても、オオツカでがんばることはかなり早道だと思います。
私自身も、店を出したいという夢に向かって着実に資金が貯まっています。
もちろん、稼げる営業になるためには、日々のやるべきことを怠らず、地道にやり続けることは大前提です。
当社でいう、やるべきこととは、「お客様にきちんと連絡をする」「お客様の不安や疑問を無視せず、真摯にお答えする」「日々、まめに情報収集をする」といった、ごく当たり前のこと。
煩雑な報告フローや無意味な会議などではないので、安心してください。
一人立ち後は、各々が日々の行動を自分でスケジューリングできるので、自分にとって一番効率良い流れで動くことが可能です。
個で動ける良さと、組織に守られている安心感の“いいとこどり”。
自由度が高い働き方ができる一方で、決してほったらかしにされることはありません。
誰かが、稼ぎたいあまりに休日返上や連日長時間残業など無茶をしたりしないように、一人ひとりの様子に目を配っています。
なかなか結果に繋がらないメンバーがいたら、先輩や上司が原因を一緒に探って、浮上をアシストもします。「仲間を落して自分が上がる」のではなく、皆が結果を出して、納得のいく収入を得て、自己実現を果たそう。全員で幸せになろう。
それが、オオツカマインドですね。
私が新人時代につきっきりで教育を受けた先代社長は料理が得意だったので、仕事のレクチャーをしながら社内キッチンで毎食の食事まで振舞ってくれていました。カレーや焼きそば、麻婆豆腐など、何でも食べさせてもらいました。今でもあの味を覚えています。
そんな家族的な温かさが、今もしっかりと根付き、受け継がれているのだと思います。
今後、社員数が増えて規模が拡大しても、根底に流れる温かさは変わらないでしょうね。
「すべては自分次第」という個人事業主的な働き方ができる面白さと、「会社がしっかり後ろで守ってくれている」という、サラリーマンとしての安心感。両方の“いいとこ取り”ができる会社、それがオオツカです。
- 01
社員寮・独身寮Employee Dormitory
佐倉市内の寮の他、市内外に数ヶ所あり!光熱費は会社が全額負担します。佐倉市大崎台(「JR佐倉駅」南口から徒歩7分)/家賃月3万円(ロフトスペースつき)※試用期間終了後に入居が可能です。持家支援制度(物件の格安購入が可能)もあります。
- 02
手当・インセンティブIncentive
役職手当や出張手当(契約時・決済時のみ)、資格手当など各種手当あり!インセンティブ制度でさらに収入UP!!
- 03
車通勤OK!Commute by car to work
車・バイク・自転車OK!駐車場も完備しています。ガソリン代支給(規定あり)や社用車も貸与しており、通勤利用も可能です!
- 04
食事補助Meal allowance
社員食堂もありますし。お弁当支給もあります!社内の飲み物は飲み放題!飲み会の際にも補助があります。
Yutaka Nakajima代表取締役 中島 豊
-
すぐに結果を出せなくても、引け目を感じる必要なんてまったくありません。
「不動産の知識もないし、自分に不動産営業なんてできるかな……」
「何ヶ月も契約が獲れなかったらどうしよう……」
などと、あれこれ考えて、挑戦をためらっている方へ。
心配なんて無用ですよ。興味があるなら、まずは一歩、踏み出してみたらいいんです。
知識が足りないことや、なかなか結果を出せないことを、引け目に思う必要もありません。
最初から、うまくいく人なんていませんから。
私自身も、不動産営業は未経験で入社しました。しかも39歳という遅い挑戦でした。
不動産への興味は多少ありましたが、知識の面ではド素人。先輩たちが交わしている専門用語も、わからないことだらけ。
契約も入社から3ヶ月までは、ほぼ獲れませんでした。
「向いてないのかな。辞めて違う仕事を探したほうがいいかな」とも思いました。
実際、入社3ヶ月目の時点で妻に、「あと3ヶ月やってみて結果を出せなかったら辞める」と伝えていました。
「いける!」という手応えを掴み始めたのは、入社半年目あたりからなんです。
そこからどんどん仕事が面白くなってきて、2年目からは、1日に複数の契約が獲れることも珍しくなくなりました。
そしていつの間にやら、社長の椅子に座っています(笑)。スタートラインで出遅れていたとしても、いくらでも取り返せるんですよ。
-
社員が自発的なモチベーションを持てる土壌をつくるのが、社長のつとめ。
最近では、特に若い人の中には、入社してちょっと結果が出なかったらすぐに退職してしまう例も多いらしいですね。それも個人の自由ではありますが、正直もったいないな、と思います。
うまくいかない時期に逃げ出さず踏ん張った先に、収入も地位も信頼も勝ち得ることができる可能性があるのに。雇う側が「早く結果を出せ」とプレッシャーをかけ過ぎるという背景も、あるのかもしれませんね。
オオツカは、そんな性急な育て方はしません。「まだ契約が獲れないのか」などと無理やりお尻を叩いてがんばらせるなんて不毛です。たとえそのやり方で1つや2つ契約が獲れたとしても、長続きはしませんし、本人の成長にも幸せにもつながりません。それにそもそも不動産営業は、お客様との信頼関係構築が一番肝心。結果を求めて焦りながらお客様と向き合ったところで、心からの信頼を得ることは難しく、どのみち結果にはつながらないでしょう。
営業がコンスタントに結果を出せるようになるためには、外的プレッシャーではなく、本人の自発的なモチベーションが不可欠です。だから、会社のやるべきことは、社員のモチベーションが沸きやすい環境を整えること。そして、そのモチベーションを邪魔せず、必要に応じて手助けをしてやることです。入社からなかなか結果が出ない時、これまでだったら、すぐに退職して次を探す道を選んできた人も、「オオツカでなら、オオツカの仲間たちとなら、もうひと踏ん張りしてみようかな」と思える。そんな会社でありたいんです。
“踏ん張る”といっても、決して、“無理をする”ということではありませんよ。適切なワークライフバランスで、健康的に、プライベートや家庭も大切にするのは大前提。その上で、惰性の“やらされ仕事”ではなく、「結果を出すためにはどうすればいいかな」と、日々前向きな探求を楽しむ。そんな働き方を、オオツカのスタンダードにしたいです。
私自身も、入社からしばらく結果が出なかった時期に、責められたり、急かされた覚えはありません。誰に言われたわけでもなく、自分自身に「なぜ先輩のように契約が獲れないのだろう? 自分に何が足りないのだろう?」という悔しさがあったから、日々、先輩の商談を細かく観察し、上司(当時の社長)を追いかけ回して、わからないことをどんどん質問しながら、徐々にコツを掴んできたのです。
勉強し、実践し、実践の結果を分析し、次はこうしてみよう…と別のやり方を試して、その繰り返しでした。楽ではなかったですが、楽しかったですよ。「もっとできるようになりたい!」という自発的な想いが根幹にあったから、楽しめたんですよね。そういった“成長のための努力”を、社員みんなが楽しめる土壌をつくること。それこそが社長としてのつとめだと思っています。
Yutaka Nakajima代表取締役 中島 豊
未経験からスタートして、
いまは幹部として活躍する社員が多数
土地や住宅等の販売(反響営業)※慣れたら仕入れや商品化にも携わり、オールマイティな専門性が身につきます!まずは不動産(住宅や土地、マンション、ビル、店舗など)の販売業務からスタート。販売業務に十分慣れてから、徐々に不動産の仕入れや商品化業務も覚え、対応できる範囲を広げていってください。どこまでお任せするかは習熟度を見ながら調整するので、焦る必要はありません。※不動産営業の経験がある方は、経験に見合った業務からのスタートとなります。
-
佐倉市 不動産会社の反響営業
お仕事内容 |
土地や住宅等の販売(反響営業)※慣れたら仕入れや商品化にも携わり、オールマイティな専門性が身につきます! |
給与 |
月給25万円+インセンティブ |
シフト・勤務時間 |
8:00~17:30
※残業あり |
MORE
-
四街道市 未経験可のルームアドバイザー
お仕事内容 |
土地や住宅等の販売(反響営業)※慣れたら仕入れや商品化にも携わり、オールマイティな専門性が身につきます! |
給与 |
月給25万円+インセンティブ |
シフト・勤務時間 |
8:00~17:30
※残業あり |
MORE
-
佐倉市 不動産会社でのお客様対応
お仕事内容 |
土地や住宅等の販売(反響営業)※慣れたら仕入れや商品化にも携わり、オールマイティな専門性が身につきます! |
給与 |
月給25万円+インセンティブ |
シフト・勤務時間 |
8:00~17:30
※残業あり |
MORE
-
佐倉市 未経験歓迎の不動産営業
お仕事内容 |
土地や住宅等の販売(反響営業)※慣れたら仕入れや商品化にも携わり、オールマイティな専門性が身につきます! |
給与 |
月給25万円+インセンティブ |
シフト・勤務時間 |
8:00~17:30
※残業あり |
MORE
佐倉市、四街道市、千葉市、八千代市、八街市、成田市を中心に千葉県全エリアの不動産(新築、中古、土地、マンション、事業用物件)を取り扱っております。
- 会社名
- 株式会社オオツカ
- 設立
- 昭和54年1月
- 本社住所
- 〒285-0811 千葉県佐倉市表町1-4-25MAP
- 代表取締役
- 中島 豊
- 資本金
- 5000万円
- 従業員
- 40名
- 事業内容
- 不動産売買・仲介、管理業務、債権等の買取、貸しビル業、新築住宅分譲・土地区画整理・都市開発・宅地開発事業
- ホームページ
- https://ohtsuka.ne.jp/